
花火を見るときに着たい浴衣
2009年06月29日
梅雨もそろそろ開ける頃ですね。
花火見物にはやはり浴衣でということで作ってみました。

全身画像
後ろ画像
こちらの着物の柄はデジタルコミック/ブラシ&トーン素材をベースに作っています。
(C)MICHIRU ODAKA/DIGITALNOISE 2009
お店はこちら。
花火見物にはやはり浴衣でということで作ってみました。

全身画像


こちらの着物の柄はデジタルコミック/ブラシ&トーン素材をベースに作っています。
(C)MICHIRU ODAKA/DIGITALNOISE 2009
お店はこちら。
着物美人を目指しましょ
2009年06月13日
水着制作中のはずが、すっかり着物作りに没頭中^^;
もう、RLの着物の再現は無理ってことで、SLの着物で楽しむことにしました。
ということで、目指せ着物美人!

黒地にラメのような加工を入れた花模様で艶やかさを表現しています。

足下部に装着するプリムで裾の広がりを出してます。
不要な場合は装着無しで。
あー同じ柄でドレスもイイなーと思ってしまった^^;
*こちらの商品はただ今店頭には置いていません。
お入用のときはIMでkeito Laneにお問い合わせくださいますようお願いします。
もう、RLの着物の再現は無理ってことで、SLの着物で楽しむことにしました。
ということで、目指せ着物美人!

黒地にラメのような加工を入れた花模様で艶やかさを表現しています。

足下部に装着するプリムで裾の広がりを出してます。
不要な場合は装着無しで。
あー同じ柄でドレスもイイなーと思ってしまった^^;
*こちらの商品はただ今店頭には置いていません。
お入用のときはIMでkeito Laneにお問い合わせくださいますようお願いします。
ひっそり着物屋再開
2009年06月11日
袖の再現がどうしても難しくてダメだーと挫折していた着物屋ですが、本日ひっそり再開しました。

もうRLの袖を再現するなんてSLでは無理だと開き直ってしまいました。



今のところ、この3点をこちらのお店に置いてます。
*こちらの商品はただ今店頭には置いていません。
お入用のときはIMでkeito Laneにお問い合わせくださいますようお願いします。

もうRLの袖を再現するなんてSLでは無理だと開き直ってしまいました。



今のところ、この3点をこちらのお店に置いてます。
*こちらの商品はただ今店頭には置いていません。
お入用のときはIMでkeito Laneにお問い合わせくださいますようお願いします。

オープン記念に紫陽花浴衣
2009年06月07日
小笠原SIMにできた小笠原猫足温泉さんのオープン記念に紫陽花柄の浴衣を作りました。

オープン記念のため、ただいま無料でご提供となっています。
くわしくはpiricaさんのブログでご確認ください^^
オープン記念の後は販売にしようと思っていたんですが、それより別物で販売した方がいいかなーと思い、ただ今検討中。
けっこう派手な柄なので
こんなのになりそうです^^;

オープン記念のため、ただいま無料でご提供となっています。
くわしくはpiricaさんのブログでご確認ください^^
オープン記念の後は販売にしようと思っていたんですが、それより別物で販売した方がいいかなーと思い、ただ今検討中。
けっこう派手な柄なので
