ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > お知らせ > 正式名称はラッキーレターで?

正式名称はラッキーレターで?

2009年02月02日

午前零時の時報とともに、とっととジッパーシャツを
OgasawaraSIMのお店ラッキーレターに入れてきました。

正式名称はラッキーレターで?

椅子に座らないといけないんで、ずっとラッキーチェアだと思ってたんですが
よくよく見たらしっかりラッキーレターって書いてますね^^;

日本語に訳したら「幸運の手紙」でしょうが、これ自体、椅子取りゲームに
近い感じなので、やっぱり「ラッキーチェア」の方がピンと来るような・・・。

なお、こちらのラッキーレターは2月9日まで5分間隔でチェンジしてます。

*この椅子の正式名称はラッキーチェアが正解でした^^;
この場合の「letter」は日本語で「手紙」ではなく「文字」だったんですね。
英語の辞書には「手紙」より先に「文字」と出てましたTT
思い込みで読んでちゃいけませんね。

Posted by keito at 00:22│Comments(2)お知らせ


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
毛糸屋移転オープンのお知らせ
閉店の置き土産
リンデンベア購入エラー
無料ブロガーでもマメタで寄付可能!
男女着流し年内無料提供
女が男に着せたい浴衣
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 毛糸屋移転オープンのお知らせ (2013-02-21 05:37)
 閉店の置き土産 (2012-05-18 01:16)
 リンデンベア購入エラー (2011-03-13 19:02)
 無料ブロガーでもマメタで寄付可能! (2011-03-13 16:17)
 男女着流し年内無料提供 (2010-12-24 16:04)
 女が男に着せたい浴衣 (2010-06-21 22:10)
Comments
えっと
商品名は「Lucky Chair」になってるかと思うんですが??

「The Lucky Letter is G」

「幸運の文字はG」って意味だと思いますよ
Posted by kT at 2009年02月02日 00:52
>KTさん
コメントありがとうございます。
なるほどー!
確かにこちらの商品名は「Lucky Chair」でした。
似たような機能で別な方の商品に「Lucky Letter」とついてるのもありますね。
そっちと混同しないようにしますー^^;
Posted by keitokeito at 2009年02月02日 03:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。