
おーーこれが、クーロンズゲートかーー!後編
2007年10月18日
ムリヤリ後編に引き伸ばすkeitoです。
ごひいきのお店のオーナーmappyさんが九龍城にお部屋を借りてるそうなんで、
薄気味悪い路地をウロウロしながら、どこかなーと思っていると
行き止まりーーー!
keitoの顔が不気味ですーT0T
でも金網のテクスチャ、上手過ぎっ!!!
へんな小部屋に入り込んじゃったり
ポストかと思ったら
テレポでした……飛べなかったので、これはもしや普通の人は使えないヤツかも。
そうこうしているうちにアパートを発見!
プラッと見に来ただけの人は入れない場所なのでしたww
そのまま外を飛んでみるとビルがたくさん。
何かが点々と置いてあるーと思っていったら
これはっ!!さびれたパンダちゃんたちじゃないですかー!!
せっかくなんで乗ってみます。
ひとりでグレている気分になれる乗り物でした。
さて、このまま帰るには悪夢を見そうな気もしたので、推奨設定ではない日没と夜明けにしてみました。
ら、



おーーー!
街の景色が一変しますー!!
違う街に来たみたい~。

SIMの端のあずまやも

こんな感じに記念撮影場所になりますー♪
オリエンタルな写真場所にもってこいですね。
おわりー。

ごひいきのお店のオーナーmappyさんが九龍城にお部屋を借りてるそうなんで、
薄気味悪い路地をウロウロしながら、どこかなーと思っていると

keitoの顔が不気味ですーT0T
でも金網のテクスチャ、上手過ぎっ!!!
へんな小部屋に入り込んじゃったり



テレポでした……飛べなかったので、これはもしや普通の人は使えないヤツかも。
そうこうしているうちにアパートを発見!

プラッと見に来ただけの人は入れない場所なのでしたww
そのまま外を飛んでみるとビルがたくさん。


これはっ!!さびれたパンダちゃんたちじゃないですかー!!
せっかくなんで乗ってみます。

ひとりでグレている気分になれる乗り物でした。
さて、このまま帰るには悪夢を見そうな気もしたので、推奨設定ではない日没と夜明けにしてみました。
ら、



おーーー!
街の景色が一変しますー!!
違う街に来たみたい~。

SIMの端のあずまやも


こんな感じに記念撮影場所になりますー♪
オリエンタルな写真場所にもってこいですね。
おわりー。
おーーこれが、クーロンズゲートかーー!前編
2007年10月18日
こんにちは、keitoです。
SL内に出来るという話を聞いて以来、行こう行こうと思っていた九龍城に行って来ました。

プレステゲーム「クーロンズゲート」(Wikipedia解説)を再現したSIMなんですけど、そのゲームにはしょっぱい思い出が……。
今から何年前だったでしょうか、何気なくのぞいた中古ゲーム屋に置いてあった紙製の特製ボックス。
それには<クーロンズゲート>と書いてありました。
ハードカバーブックレットが付属した初回限定版なのにすんごく安くて、思わず買ってしまい
ついでに中古本屋で豪華攻略本まで見つけ、おっしゃーーーー!!と気合を入れてゲーム開始。
……5分で気分が悪くなりました。
気持ち悪いゲームならなんぼでもOKなんですが、ゲームの中で移動するときに
視点が船酔いのように上下左右に浮遊するため、歩いていられないんですーTT
出てくるモンスターよりも手ごわい~~~。
その後、どうしてもこの船酔い気分を克服できず、攻略本ごと売っぱらってしまいました。
ゲームの内容よりも、この船酔い酩酊状態の記憶の方が鮮明だよーん。
ではまず入り口。
おおー、なんか見覚えある風景ですー。って、景色覚えてるほどやってないんですけど。
まぁ、雰囲気はいかにもクーロンズゲート……当たり前w
入るとすぐに怪しげな店があちこちに!




実はどんなゲームかよく思い出せてないまま歩いていると


へんな人間もどきみたいな商品を見て、やっと少し思い出しました。
普通の服じゃ気分が出ないので、その場でテキトーチャイナドレス自作w
饅頭屋の屋台の後ろで着替えてます。
オリエンタルな家具屋さんを発見!
おおー、この家具屋さんは現物展示になってます。
ポーズボールもあるんで試してみたら寝転がりました。
指が床にめり込んでいる!!
ありがたそうなお札も販売中
買ってないけど^^;
カフェもあります♪
でも、天井と壁のテクスがこわいよーん。
ちょっと息切れしたので、ムリヤリ後編へつづくー!
SL内に出来るという話を聞いて以来、行こう行こうと思っていた九龍城に行って来ました。

プレステゲーム「クーロンズゲート」(Wikipedia解説)を再現したSIMなんですけど、そのゲームにはしょっぱい思い出が……。
今から何年前だったでしょうか、何気なくのぞいた中古ゲーム屋に置いてあった紙製の特製ボックス。
それには<クーロンズゲート>と書いてありました。
ハードカバーブックレットが付属した初回限定版なのにすんごく安くて、思わず買ってしまい
ついでに中古本屋で豪華攻略本まで見つけ、おっしゃーーーー!!と気合を入れてゲーム開始。
……5分で気分が悪くなりました。
気持ち悪いゲームならなんぼでもOKなんですが、ゲームの中で移動するときに
視点が船酔いのように上下左右に浮遊するため、歩いていられないんですーTT
出てくるモンスターよりも手ごわい~~~。
その後、どうしてもこの船酔い気分を克服できず、攻略本ごと売っぱらってしまいました。
ゲームの内容よりも、この船酔い酩酊状態の記憶の方が鮮明だよーん。
ではまず入り口。

おおー、なんか見覚えある風景ですー。って、景色覚えてるほどやってないんですけど。
まぁ、雰囲気はいかにもクーロンズゲート……当たり前w
入るとすぐに怪しげな店があちこちに!




実はどんなゲームかよく思い出せてないまま歩いていると


へんな人間もどきみたいな商品を見て、やっと少し思い出しました。
普通の服じゃ気分が出ないので、その場でテキトーチャイナドレス自作w
饅頭屋の屋台の後ろで着替えてます。

オリエンタルな家具屋さんを発見!

おおー、この家具屋さんは現物展示になってます。

ポーズボールもあるんで試してみたら寝転がりました。

指が床にめり込んでいる!!
ありがたそうなお札も販売中

カフェもあります♪

でも、天井と壁のテクスがこわいよーん。
ちょっと息切れしたので、ムリヤリ後編へつづくー!