
配布時間は明確にー
2008年05月05日
3,4日のイベント限定で振袖を無料で配布したのですが、配布時間を何時間なのか明記してなくて海外の方たちにはとてもご迷惑をおかけしてしまいました。
日本時間か今現在SLで表示されているPDT(=Pacific Daylight Time)時間で表示しないといけませんでしたね。
無料配布は終了しましたがこちらのお店で販売しています。
フリー配布では出していない着物も置いてます。

ところで、お持ち帰りいただいた着物のスカート部分が表示されないというケースもあったようです。
もちろんちゃんと表示されている方が大部分なんですが、別なときにも起きたりするバグのようで、これでなんとかなったよという解決法を教えていただきましたので掲載しておきます。
もしスカートが表示されない方がいましたらお試しになってみてくださいね。
(なおこれはcopy、編集可能なスカートで実行してください。)
日本時間か今現在SLで表示されているPDT(=Pacific Daylight Time)時間で表示しないといけませんでしたね。
無料配布は終了しましたがこちらのお店で販売しています。
フリー配布では出していない着物も置いてます。

ところで、お持ち帰りいただいた着物のスカート部分が表示されないというケースもあったようです。
もちろんちゃんと表示されている方が大部分なんですが、別なときにも起きたりするバグのようで、これでなんとかなったよという解決法を教えていただきましたので掲載しておきます。
もしスカートが表示されない方がいましたらお試しになってみてくださいね。
(なおこれはcopy、編集可能なスカートで実行してください。)
まず、容姿編集画面でスカートを選択。
「別名で保存」します。
(これは修正作業中に不具合がでた時に元のスカートをとっておくため。
別名にする名前はなんでもok)
で、つぎにスカートの編集項目最下部にある
slit LeftとSlitRightを共に0にして保存し、一旦スカートは自分から取り外します。
もう一度別名で保存したスカートを装着し先程0にした値を再度100に戻して完了。
これでスカートが認識されます。