
One, two, Buckle my shoe
2010年01月04日
One, two, Buckle my shoeって、マザーグースのうたなんです。
One, two,
Buckle my shoe;
Three, four,
Knock at the door;
Five, six,
Pick up sticks;
Seven, eight,
Lay them straight;
Nine, ten,
A big fat hen;
Eleven, twelve,
Dig and delve;
Thirteen, fourteen,
Maids a-courting;
Fifteen, sixteen,
Maids in the kitchen;
Seventeen, eighteen,
Maids in waiting;
Nineteen, twenty,
My plate's empty.
なんだろと思ったら、日本で言うところの「けんけん、ぱっ」なんだとか。
でも、日本だとけんけんぱってそれしか言わないような^^;
歌付きのけんけんぱって、あるのかしら。
ところで、このマザーグースのタイトルでクリスティーの名前を思い浮かべた方は、かなりのミステリーファンですね。
私の場合、単に「バックル」を検索していたら偶然見つけただけで、同名のタイトルがついているアガサ・クリスティーの小説は読んだことがありませんでした。
SLばかりしてないで、たまには本も読まなくちゃね。

One, two,
Buckle my shoe;
Three, four,
Knock at the door;
Five, six,
Pick up sticks;
Seven, eight,
Lay them straight;
Nine, ten,
A big fat hen;
Eleven, twelve,
Dig and delve;
Thirteen, fourteen,
Maids a-courting;
Fifteen, sixteen,
Maids in the kitchen;
Seventeen, eighteen,
Maids in waiting;
Nineteen, twenty,
My plate's empty.
なんだろと思ったら、日本で言うところの「けんけん、ぱっ」なんだとか。
でも、日本だとけんけんぱってそれしか言わないような^^;
歌付きのけんけんぱって、あるのかしら。
ところで、このマザーグースのタイトルでクリスティーの名前を思い浮かべた方は、かなりのミステリーファンですね。
私の場合、単に「バックル」を検索していたら偶然見つけただけで、同名のタイトルがついているアガサ・クリスティーの小説は読んだことがありませんでした。
SLばかりしてないで、たまには本も読まなくちゃね。
タグ :マザーグース
風に舞う
2010年01月04日
SLのオブジェクトの効果で好きなのが風に揺れる効果なんですが、シリンダーとボックスだけじゃなく、できたらトーラスやチューブやスカルプトもフレキシブルにしてほしいです。
と無いものねだりをしても無理なので、渋々シリンダーをひねくり回してます。
着物でもドレスでもないKLMONO(着る物)の新作、花虎もアバターの動きに合わせて美しく動くようにしてます。
でも、たまにふわっと浮いたプリムの端っこが体に突き刺さるような感じに・・・TT
なるべく体の周囲を翻るように、プリムをあっちにずらし、こっちにくっつけと調整。

軽やかなステップで踊るダンスにもうまく対応できると良いのですが^^;
と無いものねだりをしても無理なので、渋々シリンダーをひねくり回してます。
着物でもドレスでもないKLMONO(着る物)の新作、花虎もアバターの動きに合わせて美しく動くようにしてます。
でも、たまにふわっと浮いたプリムの端っこが体に突き刺さるような感じに・・・TT
なるべく体の周囲を翻るように、プリムをあっちにずらし、こっちにくっつけと調整。

軽やかなステップで踊るダンスにもうまく対応できると良いのですが^^;
タグ :KLMONO